ブラウザのデフォルトの大きさが異なるのはいいとして、必要な時にユーザーが指定することができるかのテストを行います。
cssで使われる単位はいろいろありますが、ウェブページは固定幅にしないのがポリシーなので、私が使うのは % や em などの相対的な指定です。pxはborderの太さやpaddingの幅以外ではめったに使いません。
今回は、p,preに共通のclass指定をして、同じfont-sizeになるかどうかを見ます。
font-size:100%; で指定。
文字 印字位置 均等割付 行に分ける
font-size:1em; で指定。
文字 印字位置 均等割付 行に分ける
font-size:1.0rem; まだ新しい root em なるものを使ってみます。
文字 印字位置 均等割付 行に分ける
font-size:16px; で指定。 私はpxでは指定しないけれどモバイル用には16pxだという人がいらしたので...
文字 印字位置 均等割付 行に分ける